![]() |
![]() |
初心者〜中級者 | ||||||
名前のとおり、初心者のための入門書。 ファイナンシャルアカデミーは投資関係のセミナーを主催する日本で一番大きな組織です。 特に不動産購入にいたるまでの初心者が迷いそうなことがきちんと書かれています。 |
![]() |
![]() |
初心者〜中級者 | ||||||
サラリーマン大家の第一人者、沢孝史さんの入門書。 もうずいぶん古い本であるが、キャッシュフロー以外の基本的なことはすべて書かれている。 私も、始めて間もないときに何度も読んだ本である。 さらに、こらちは図解入りで初心者にもかなりわかりやすい。 図解「お宝不動産」で金持ちサラリーマンになる |
![]() |
![]() |
中級者〜上級者 | ||||||
不動産コンサルタントの猪俣淳さんの著書 投資の効率性や安全性を投資分析の観点から解説しています。自身も不動産投資を無理のない範囲でやられていていま す。 内容的には数式が多く出てきますので、その辺が苦手な方には読みにくいかもしれません。私は理系のせいかあまり苦になり ませんでした。理論的な裏づけをきちんと理解したい方は読んでみると面白いと思います。 |
![]() |
![]() |
初級者〜中級者 | ||||||
不動産コンサルタントの倉橋隆行さんの著書 こちらも自身の体験談をベースに効率性や安全性を投資分析の観点から解説しています。 内容的には数式が出てきますが、初心者にもわかりやすく解説されています。 |
![]() |
![]() |
中級者〜 | ||||||
不動産コンサルタントの長嶋修さんの著書 普段から辛口の長嶋さんが、時代の変化についていかないと今後の大家はやっていけないということを語っています。 そのような大家になるための心構えとして読んでおいて損はありません。 |
![]() |
![]() |
初心者〜中級者 | ||||||
300万円という最低限の自己資金で、リスクをできるだけ抱えず、キャッシュフローを着実に増やしていく方法が解説していま す。 利回りに着目しキャッシュフローを増やすというところがわかりやすいが、その場合はどうしても地方物件になりがちで、そのへん のリスクは考えなくてはならないと思いますが、内容はとてもわかりすいです。 |
![]() |
![]() |
初心者〜中級者 | ||||||
日本最大の大家さんの組織「大家さん学びの会」の本。 多くの大家さんが困りそうなポイントをそれぞれの専門家が説明しています。 |
![]() |
![]() |
初心者〜中級者 | ||||||
登記簿の見方がとてもわかりやすく解説されています。 物件を買う以上かならず見るのが登記簿。きちんと読めるようにしておきましょう。 |